寄附先は自分の「ふるさと」ではなくても大丈夫です。
寄附金に応じて、その土地の特産品が貰えます。
寄附したお金を何に使ってほしいのか指定できます。
「ふるさと納税」とは?の(*注1)をご確認ください。
宮古島市ふるさと応援寄附金を募集しています。ふるさと納税で宮古島市を応援してください!
皆様からいただきました寄附金につきましては、皆様のご厚意にお応えするため「宮古島市」の発展のため、大切に使わせていただきます。
宮古島市は、台風や干ばつの被害を受けやすい自然環境と、生活用水を含む水源のすべてを地下水に依存しているため、環境保全は最重要課題です。このコースでは、各地域の小さな取り組み・活動をきっかけに、ともに考え行動し地球環境にやさしい「エコアイランド宮古島」づくりに向けた活動を展開します。
宮古島市は、スポーツイベントを活用した人材育成と交流促進を基本に「スポーツアイランド宮古島」を目指しています。このコースでは、トライアスロン大会や島内マラソン大会などの様々なスポーツイベントの開催や、温暖な気候を活かした各種スポーツのキャンプ誘致など、すべての人がスポーツに親しむことができる活動を展開します。
宮古島市は、妊娠・出産、子育て期における支援の充実や、待機児童の解消等、子どもたち一人ひとりの豊かな生活環境の確保に向けた取り組みを推進しています。 このコースでは、安心して子育てができる環境づくりをより一層進めるための支援体制を充実させる活動を展開します。
宮古島市では、未来を担う子どもたちの「生きる力」の育成に向け、教育環境の整備等、様々な取り組みを推進しています。 このコースでは、多様な学習意欲や興味関心に応じた学習の機会の創設など、ニーズに即した活動を展開します。
宮古島市は、WHO 西太平洋地域における健康都市連合に加盟し、地域の健康づくりに取り組んでいます。このコースでは、人とまち、自然を含めた健康づくりを進める活動を展開します。
宮古島市は、芸術、文化の振興を図り、市民生活および活力ある宮古島の実現に向けた活動を展開します。
上記4つのコース以外に寄附金の使途を宮古島市長におまかせする「市長におまかせコース」もあります。みなさまの善意からお寄せいただいた寄附金は、大切に活用させていただきます。
特設サイトでは、宮古島市ふるさと納税の管理・運用、関連業務への資料として、メールでのお問合わせにてお客様のお名前・メールアドレス・その他情報を入力いただいております。 頂いた個人情報については、「宮古島市個人情報保護条例」に則り、宮古島市ふるさと納税の関連業務にのみ使用します。
確定申告や住民税の申告をする必要のない方などが、市町村等にふるさと納税をされた場合に、簡易的な手続きをすることで寄附を受けた自治体が、寄附された方の住所の自治体への申告を代行する制度です。
ワンストップ特例制度を受ける方は、所得税からの還付は発生せず、翌年の個人住民税からの控除で税の軽減が行われます。